ホーム > ユーザーズマニュアル > メールソフト設定例 > Outlook Expressの設定 |
||||||
■メールソフト設定例 (Outlook Express 5.x 6.0 Pleskで作成したメールアドレス) | ||||||
Outlook Expressを起動します。 1.メニューバーの「ツール」をクリックし、開いたメニューの「アカウント」をクリックします。 2.「インターネットアカウント」の画面が表示されます。 上の「メール」 タブをクリックし、新規にアカウントを設定します。 3.「インターネット接続ウィザード」が起動し、「表示名」を入力するテキストボックスが表示されます。
表示名はメール送信時に差出人名としてメールの中に表示されます。ニックネーム等でも結構です。 4.インターネット電子メールアドレスの入力画面が表示されます。 電子メールアドレスに、ご希望のメールアカウント(例:お名前@会社名.com)を入力します。 5.「電子メールサーバー名」の設定画面が表示されます。 受信メールサーバーの種類:POP3 注:お客様のご利用になっている接続プロバイダにより、上記の方法で設定できない場合があります。 設定ができたら、「次へ」をクリックしてください。 6.「インターネットメールログオン」画面が表示されます。
以上でメール設定は終了です。 |
||||||
![]() |